育児アイテム 哺乳編

  • 2020年6月24日
  • 2020年7月19日
  • 子育て
  • 29View
  • 0件

アイテムのお話の前に、育児をするうえで完全母乳かミルク混合かと話題になりますが我が家は混合でした。

 

もともと完全母乳に強くこだわらず、混合のほうが奥さんがどうしてもつらいときに夫の私が代わりに授乳できれば奥さんの負担軽減につながると思ったからです。

 

奥さんもこの方針に納得してくれました。

 

また、直接乳首から吸わせることに難儀して哺乳瓶にだいぶ助けてもらいました。

 

では、哺乳関連アイテムについて書いていきます、

 

 

哺乳瓶

 

まず、哺乳瓶ですがネット上の口コミを漁りピジョンの母乳実感とDr.ベッタと迷いベッタにしました。

かわいいと評判のデザインは割とどうでもよく余計な空気を飲み込まないという設計が合理的と判断したからです。

ベッタ 哺乳瓶 betta 【日本製】 ベッタ 哺乳瓶 ブレインSF4 120ml Flower (プラスチック PPSU製) Betta ドクターベッタ 哺乳びん【あす楽対応】

価格:2,750円
(2020/6/24 21:44時点)
感想(0件)

【★】ドクターベッタ 耐熱ガラス製 哺乳びん ブレインGF4-80ml

価格:2,970円
(2020/6/24 21:47時点)
感想(0件)

 

しかし、

最終的にピジョン製品を使うこととなりました。

 

 

なぜか

 

 

理由はいくつかあります。

ベッタについての不満は

結局空気は飲むのでゲップはさせなければならない

乳首の脇漏れ

必要以上に乳首が飲みづらい設計といった点です。

①まず一番のメリットであるはずの空気を飲み込まないという点ですが、

飲みます。

ちゃんとゲップ出ししないとせっかく飲ませたミルクがこぽぉと口から悲しくも流れていきます。

なのでゲップ出しの手間は省けないです。

最初のうちはゲップをなかなかしないので製品効果で本当に空気を飲んでいないのかどうかわからず、横にしたとたんに吐くといったこともありました。

 

 

②脇漏れはたびたびネット上のレビューでは指摘がありましたが実際に漏れると厄介に感じました。

少量したたる程度ですが、ガーゼでうまく受け止めないと首元がびしょびしょになります。

私はPPSU製とガラス製を購入しましたがガラス製で漏れるようになりました。

PPSUは漏れることがなかったです。製品素材との関連性は不明です。

 

 

③は出産前から育児本には数冊目を通し、あまり飲ませやすいものだと本物の乳首から吸ってくれなくなるとあったので極力飲みづらく哺乳力が付くようにと思い、ベッタのブレインタイプの乳首を使用しました。

 

しかしですよ、

飲ませづらければよいかというとそれも正解とは言い切れないということを実感しました。

奥さんが退院してきて一緒に家で過ごしていたところ、夜中に空腹で赤ちゃんが泣くわけです。

奥さんはこの時、乳首が短く、乳輪含めとても固くなっておりうまく直接母乳を飲ませることができなかったため搾乳したものとミルクを組み合わせて哺乳瓶で授乳していました。

この授乳がまあ時間がかかるわけです。

産院で使用していたものは病院のもので吸いやすいものだったのか、ゆっくりゆっくり30分以上はかかります。

そして十分量飲まずに途中で寝るわけですよ。

で、すぐにおなかが減ってすぐに泣く。

奥さんは産後疲れと寝不足で少しでも多く睡眠をとりたい状態ですが授乳がゆっくりで奥さんのイライラも募ります。

以下妻との会話ですが

 

妻「ちょっとこれ飲みづらそうにしてない?毎回時間かかるし全部飲みきれてないよ?」

 

私「きっと産院で飲みやすいのを使ったせいだね。本だと飲みにくいほうが本物の乳首のときに嫌がらないさ」

 

妻「そんなのわかってるけどさあ(#^ω^)ビキビキ」

 

こんなことを繰り返していき、私も一緒に過ごすうちに寝不足に。そして余裕がなくなるとこう思えてくるのです。

 

早く飲んで、早く寝てくれ。せめて3時間。(切実)

 

ここでようやく妻の境地に届くことができました。

私「やっとわかったよ、もうちょっと飲みやすいのにして早く飲んでほしいね」

妻「ほらー!でしょ??」

 

そこで、出産前から候補に選んでいたピジョン母乳実感 桶谷式 母乳相談室という哺乳瓶の名前らしからぬ製品を即購入しました。

(ちなみにネットでしか購入できないようです。)

一応これもすんなり飲みやすいわけではなく赤ちゃんの哺乳力を鍛えてくれる製品でした。

で、どうだったかというと素晴らしいです。

まず乳首の基部の太さがベッタに比べとても大きく、赤ちゃんがしっかりと口を開けて乳首に吸い付きます。

そして今までの何だったのかという感じですんなりミルクがなくなります。

もちろん漏れもないです。なのでもし他の人にお勧めするならばこれですね。

最近は直接乳首から母乳を飲めるようになってきましたが混乱も起こしていません。

桶谷式 直接授乳訓練用 母乳相談室 哺乳びん SS 耐熱ガラス 160mL 1コ入[代引選択不可]

価格:1,650円
(2020/6/24 20:41時点)
感想(0件)

 

 

 

・哺乳瓶消毒グッズ

 

煮沸、レンジ消毒、ミルトンすべてやってみました。

結論、ミルトン最強です。

手間が段違いです。

煮沸は搾乳機の消毒に必要で直接母乳ができる1か月ごろまではやっていましたがいわずもがな沸騰するまで時間がかかりますし、火元までわざわざ移動するのが面倒くさいです。

レンジも同じくキッチンまで移動ですし取り出すときは熱いです。

ミルトンは1時間つけておくだけ、しかも取り出してすすぐなどせずにそのままミルクを入れて授乳できるのです。

枕元に持っていき布団サイドですぐに授乳できた時は感動しました(笑)

あと消毒ではないですが洗浄のブラシは必須です。

どこのでもよいと思いますが我が家で用意したものをリンクで貼っておきます。

ベッタ Betta ドクターベッタ哺乳びん専用 ブラシセット

価格:1,210円
(2020/6/24 22:02時点)
感想(0件)

Betta ドクターベッタ 哺乳瓶専用 電子レンジ 消毒用ケース Curve ライムグリーン【あす楽対応】

価格:3,520円
(2020/6/24 22:03時点)
感想(0件)

ミルトン専用容器 P型(4L 1セット)【ミルトン】

価格:1,735円
(2020/6/24 22:04時点)
感想(0件)

ミルトン CP 60錠[代引選択不可]

価格:1,921円
(2020/6/24 22:05時点)
感想(0件)

 

・ミルク

アイクレオ液体パック・粉を使用しました。

まず、液体ミルクは最強に手間がかからないです。

この手軽さは手放せません。

まずお湯を沸かす必要がありません。

ベッドサイドにミルトンにつけた哺乳瓶と液体ミルクがあればパパっと準備できてすぐに授乳できてしまいます。

デメリットは余った量は破棄しなければならないのと価格が高めなことです。

うちは母乳の補助的に使用(奥さんが寝たい時や外出時くらい)しか使っていないため負担には感じませんでした。

それよりも手間が省けることのほうがよっぽど良いです。

あとは常温なので温かくないと飲まない赤ちゃんは温める必要があります。

なぜ、アイクレオにしたかというと、一つは母乳成分に最も近いこと。

あとは味が他製品と飲み比べて最もおいしいからです。

(飲み比べたのは義妹でグルメな甥っ子もアイクレオは飲んだそうです。)

液体ミルクも量が少量で調整しやすかったのもあります。

アイクレオ 赤ちゃんミルク(125ml*24本セット)【アイクレオ】

価格:5,184円
(2020/6/24 22:16時点)
感想(2件)

アイクレオ バランスミルク(800g)【KENPO_09】【イチオシ】【KENPO_12】【アイクレオ】[粉ミルク]

価格:2,941円
(2020/6/24 22:18時点)
感想(29件)

以上哺乳グッズでした。

あくまで個人の感想ではあります。しかし世間のレビューとは大腿一致するかなという印象です。

これから準備される方の参考なれば幸いです。


育児ランキング

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!